Avacus

Avacusでショッパーを成功させるコツ

AvacusShoppingが活況ですね。
《Amazonの商品が15%(最大50%)OFFで買える、しかも暗号資産で》という衝撃が、お年玉企画以降、徐々に浸透し始めています。今までこっそりと裏技的にAvacusを使ってきた人たちは、Avacusが活発になって嬉しい反面、秘密にしてたものが急に人気になっちゃって、ちょっと寂しいみたいな変な感覚すらあるんじゃないでしょうか。

さて、新しくAvacusを使い始めている人も増え、オファーもたくさんになってきました。たくさんのオファーを眺めていると、このオファーはこうした方がもっと成功率あがるのになと思うことも増えてきました。さっそく次世代お買い物体験をするべくオファーを出してみたが、なかなかオファーが成立しないとお困り方の為、今回はショッパーを成功させるコツを紹介したいと思います。

価格は高すぎても安すぎてもよくない

買う物の合計価格が高すぎてもバイヤーされにくい傾向があるように思います。とくに新規のバイヤーの立場にたってみれば、いきなり高いオファーを受けるよりは、まずはお試しで手頃な値段を選びたくなりますよね。
※単価が高くても取引が成立したケースも勿論あります。

また逆に安すぎてもあまり良くないようです。自分の場合なるべく3000円以上になるようにしています。なぜ3000円以上なのかというと、アマゾンプライム会員であれば3000円以上で送料が無料になるからです。安すぎるものは非会員にとっては送料がかかってしまう可能性がある為、避けられる傾向にあります。
※安いものを出すメリットもありますし、過去に100円くらいのものが成立したケースもあります

送料が変わらない範囲で分割したほうがいい

先ほどの値段設定で話した理由もあり、欲しいものがたくさんある場合には、いくつかのオファーに分けてオファーを出すとより成功しやすくなります。オファーを分ける際は、送料が変わらない範囲で分割することをおすすめします。

オファーを小分けにすることにはメリットもあります。Avacusにはレベルと1回の取引ごとにユーザー同士が評価をする仕組みがあります。良い評価をもらえばもらうほどAvacusレベルというものが上がり、Avacusをもっと便利に使えるようになります。(例えば最高レベルになると割引率50%でオファーが出せるようになったり)
なので、とにかく取引回数を増やし評価を増やしたい人も、オファーを分割するのはオススメです。

Avacus用のほしいものリストの作成は最初は手間がかかりますが、一度作ってしまうと、次回からはURLのコピペも必要ありません。Avacus側で勝手にほしいものリストが表示されるようになります。一度、取引が終了すると作ったほしいものリストは再利用可能です。なので、たくさん作っておくのが便利です。

ギフト券は避けられやすい

Amazonのギフト券は使い勝手がよく便利ですが、少し成立しにくいという特徴があります。なぜ成立しにくいかというと、バイヤーの心理的なものも多少あるかもしれませんが、クレジットカード決済の際に制約にひっかかるケースがあることが大きいようです。Amazonギフト券ばかりをクレカで買っていると購入制限がかかる場合があります。Amazonのギフト券には色々な形式があるので、Amazon側の制約なのか、クレジットカード側の制約なのか、そのあたりについては詳しくわかりませんが、とにかくそういうことがあり、ギフト券が避けられやすい原因かもしれません。

編集部よりヒトコト

ここで紹介したコツは、あくまで編集部調べによるものなので、これが本当にベストかどうかはわかりません。オファーがなかなか成立しない時、ただ割引レートを下げるだけでなく、まず自分のオファーを見直してみるといいんじゃないかなーという提案でした。ここで紹介した以外にも、色々と工夫している人をたくさんみかけますし、そういった攻略要素を見つけたりするのもAvacusの楽しみ方の一つかもしれませんね。


ピックアップ記事

  1. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  2. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  3. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  4. 【Avacus web3】がリリースされました

関連記事

  1. Avacus

    【AvacusApp】Solanaネットワークに対応

    Avacus株式会社が運用するAvacus.app(DAppsポータブ…

  2. まとめ

    話題になった国内ICOのその後 – 前編 –

    こんにちは、編集部です。2017年の日本初のICOで話題になったI…

  3. まとめ

    【解説】仮想通貨のバーン(Burn)とは?

    このたびAvacus公式からの重大な発表がありました!!【重要…

  4. Avacus

    【AvacusApp】グループチャット機能追加

    Avacus株式会社が運用するAvacus.app(DAppsポータブ…

  5. Avacus

    Avacusが未確定の相手にエスクローを実現する技術で特許を申請

    暗号資産でAmazonのお買い物や、クラウドソーシング、送金機能付きS…

  6. Avacus

    【徹底攻略】Avacus第三回新通貨対応投票

    Avacus第三回対応通貨投票が開始された。 参考:AvacusVot…

ピックアップ

  1. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  2. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  3. 【Avacus web3】がリリースされました
  4. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  1. Avacus

    【Avacus web3】の始め方・移行方法
  2. ニュース

    エルサルバドル共和国、ビットコインを法定通貨に
  3. ニュース

    VALUサービス終了のお知らせ
  4. Avacus

    AvacusPayにXPC新規対応
  5. まとめ

    NEMってなあに?(Symbol編)
PAGE TOP