まとめ

中国産エンターテイナー!TRONとは?

こんにちは編集部です。
上場という言葉を聞くと、盛り上がりを感じていいですよね。
そんな中上場を楽しみに待っていたら、何やら面白そうなコインが上場しました。

その名も…「TRON」

既にバイナンスなどに上場をしていましたが、今回あのbittrexに上場しました。トロンって何??って方のためにまとめてみました。

TRONとは

TRON(略名:TRX

エンターテイメント系プラットフォーム
代表者:Justin Sun
公開年:2017年

公式サイト:https://tron.network/en.html

取り扱い取引所:Binance,HitBTC,Liquiなど現在は海外のみ。

ブロックチェーン技術と分散ストレージ技術の融合を活用してシステムを構築します。

各ユーザーが公開したコンテンツをブロックチェーン上で保管して、世界中のコンピューターで分散管理します。

これによって、企業が本来サーバーで管理しているのを移行させて、サーバーの維持費をコンテンツ公開した人に還元できるようする。それにより、エンターテイメント業界の活性化を目標としています。

 

TRONの強み

代表者のJustin Sun氏なのですが、1000万人のユーザーを誇る音楽ストリーミングサービス「Peiwo」のCEOでもあります。

自社のサービスへの導入が決定しているので、スタートの段階で1000万人の認知や活用により、価格向上が期待され続けています。

中国の有権者だけあって、既に様々なサービスとの提携が進んでいます。末恐ろしいコインです。。

価格推移

登場直後0,2円→現在約4円(2018年3月)

 

一時は27円近くまで上がりましたが、現在は下がっています。仮想通貨界全体の盛り下がりが影響しているみたいですね。とはいえ、20倍は保っているのは驚きです…

 

代表者に注目せよ。

 

TRONでは今まで代表者のつぶやきで価格が上昇することがありました。やはり、内部に関わる人のつぶやきには信頼・期待が含まれているようですね。

・中国のAmazonと言われるアリババとの提携に関するつぶやき。

 

・大手企業との提携を示唆。

 

・2017年末に時価総額TOP⑩入りするだろうと宣言

編集部より一言

仮想通貨界が盛り下がっている中でも上昇するものはする。評価がしっかり将来性なのは良いことかなと思います。

 

「仮想通貨はサバイバルなう」 by 編集部

ピックアップ記事

  1. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  2. 【Avacus web3】がリリースされました
  3. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  4. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加

関連記事

  1. まとめ

    BATってなあに?

    仮想通貨取引所Coincheckで新たにBasic Attention…

  2. Avacus

    AvacusAsk実例まとめ – 仕事の対価に暗号資産

    編集部では、暗号通貨を使ったクラウドソーシングサービスAvacusAs…

  3. まとめ

    ビットコインで商品を購入をした時の税金の計算方法をまとめました(1)

    こんにちは、編集部です。ビットコインや仮想通貨の話題が多い今日この…

  4. まとめ

    【解説】BCHハードフォーク 5/16

    2018年5月16日にビットコインキャッシュ(BCH)のハードフォーク…

  5. まとめ

    【解説】仮想通貨のバーン(Burn)とは?

    このたびAvacus公式からの重大な発表がありました!!【重要…

  6. まとめ

    DAIってなあに?

    ペグやステーブルについては、基礎知識「初級編」で以前、お話しましたね。…

ピックアップ

  1. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  2. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  3. 【Avacus web3】がリリースされました
  4. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  1. まとめ

    【解説】仮想通貨のバーン(Burn)とは?
  2. まとめ

    FRIGGってなあに?
  3. ニュース

    【NEM】Symbolローンチ、新通貨XYM誕生
  4. ニュース

    NIKEがスニーカーをトークン化する特許を取得
  5. 初級編

    仮想通貨のFUDとは?
PAGE TOP