Avacus

【調査】Avacus第二回対応通貨選挙1位「XPC」とは

先日、ご紹介したAvacus第二回対応通貨投票で数あるライバル通貨を抑えて優勝した「XPC」について今回深掘りしていきたいと思います。
「XCP」と混同している方もいるかもしれませんが、全く別物ですよ〜

目次

XPCとは

通貨名 eXPerience Chain
ティッカーシンボル XPC
初期発行枚数 100,000,000,000XPC (AirDrop:80%、運営ロックアップ:20%)
コンセンサスアルゴリズム Age Burnable PoS(ABPoS)
公式サイト https://xpchain.io/
ホワイトペーパー https://xpchain.io/whitepaper/XPC_Whitepaper_JP.pdf

概要

eXPerience Chain(XPC)は、普段使いのコミュニティコインを目指した仮想通貨です。XPCのコミュニティでは、誰もが自分のアイディアを実現したり表現できる場を目指し、XPCはその中でのツールとして利用できることを目指しています。PoSにより、ユーザーは高額な設備がなくとも手持ちのXPCを増やすことができます。誰かにチップしたり、商品を買ったり。イベントやコンペを開くこともできるでしょう。XPCチームはXPCを通じて、ユーザーのコミュニケーションを応援します

はじまりはXP…


まずXPCを知る前に、XPというものがあることを知っておきたい。
XP(Experience Points)という、直訳「経験値」っていう、その名の通り、レベルアップにインセンティブ(報酬)としてもらうことを想定したトークンがあります。
とてもゲームチックで、このトークンは人気が出て、とにかくコミュニティが盛り上がっていると以前から話題になっていました。
私がディスコードを始めたきっかけも、ゲームからではなくて、XPっていう仮想通貨コミュがディスコードで盛り上がっているらしいという噂からでした。
2017年末にはコミュニティにホリエモンこと堀江貴文さんも登場して話題になりました。

XPからXPCへの経緯

XPは海外で誕生したトークンではあったけど、日本人の保有率が高かったんです。
XPが使えるお店一号店もたしか日本(cafe EMPORIO)だったのです。

XPの日本コミュニティはすごい盛り上がっていたのですが、
肝心の本家XPbotが不安定で、本家の感度がいまいち悪くて…
XPの日本コミュが独自のbotを作ったりして、
だんだん本家から独立していく流れになったとかとか…

と、ここまではコミュニティの中の人から聞いた話です。

先日読んだ、XPC-JP協会代表理事のmiyarbucksさんがインタビュー記事の中では
・ XPはPoSの仕組み上、一部の大量保有者が独占的に資産を増やして富の集中が起きそうなこと
・日本がネックで、海外上場もXPの古いブロックチェーンの仕様では難しそうなこと
といったことを離脱の理由としてあげられていました。

Age Burnable PoS

XPがPoS(Proof of stake)なのに比べ、XPCは、Age Burnable PoS(ABPoS)を採用します。
詳しい仕様は、ホワイトペーパーに書かれた図がわかりやすいのでぜひ読んで見てください。
最大の特徴は、ネットワークから支払われる報酬がトランザクションを条件付きで編集できること。
報酬を送ることを想定した設計のように感じました。

ホワイトペーパーで気になった項目

Geo-Link

位置情報を使って、雨雲のまわりのXPC利用者にXPCの配布(Rain)を行う機能

XPCの雨… なんだかとっても、サイバーチックでおもしろそう!!

国際プロジェクト

XPC チームには、アメリカ、カナダ、韓国、日本、タイ、イタリア、スロベニア、フィンランドという国際色豊かなメンバーがおり、そ
れぞれの国の事情に沿ってサービスとマーケティング展開を行っていきます。

海外展開は魅力的ですよね。

公式キャラChainちゃん

XPCの公式キャラクターChainちゃんです。
メガネの構造の設定資料まであって、細かく設定されてて、とにかく洗練されてて、とってもかわいいです!
Chainちゃん公式サイト

まとめ

“経験”っていうキーワードや、日常にゲーム的な感覚を取り入れようというコンセプトは
ゲーム好きの私にとって、とても魅力的に感じました。Rain機能なんて、なんてバブリーなんでしょうか。
雨雲を求めて、ポケモンGoのように端末片手にさまよう人たちを想像するとワクワクしますね。

以上、XPCについての分析でした。グッバイ!

近日、XPC-JP協会代表理事のmiyarbucksさんにAvacus選挙についての
インタビュー記事を掲載予定です!お楽しみに!!!!

ピックアップ記事

  1. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  2. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  3. 【Avacus web3】がリリースされました
  4. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加

関連記事

  1. Avacus

    AVACUS新サービスや今後の展開について

    2021年2月27日、株式会社Riche Labが主催するエンジェル投…

  2. Avacus

    AVACUS暗号資産交換業の申請を取下げ

    2021年5月10日、AVACUS株式会社が暗号資産交換業(カストディ…

  3. Avacus

    AvacusがDAppsポータルアプリ「Avacus」をリリース

    Avacus株式会社が新アプリAvacus.appのオープンベータ版を…

  4. Avacus

    仮想通貨始めよう(主婦ver)

    こんにちは編集部です。2018年になり、仮想通貨始める方が多い…

  5. Avacus

    【AvacusApp】Solanaネットワークに対応

    Avacus株式会社が運用するAvacus.app(DAppsポータブ…

  6. Avacus

    ファンと選手の関係を暗号通貨で変える。 新しい応援のカタチ「AvacusSports」

    みなさんは今までスポーツ観戦をしたことがありますか?今までスポーツ…

ピックアップ

  1. 【Avacus web3】がリリースされました
  2. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  3. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  4. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  1. Avacus

    AVACUS暗号資産交換業の申請を取下げ
  2. まとめ

    【解説】仮想通貨のバーン(Burn)とは?
  3. まとめ

    世にも奇妙なBCHハードフォーク物語11/16
  4. ニュース

    JCBAがFATF改訂ガイダンスに関するパブリックコメントの募集を開始
  5. まとめ

    ネタコインを知ろう
PAGE TOP