初級編

ビットコインはなぜ価値が上がるのか?

こんにちは編集部です。

2017年も残りわずか。。ということで分からないことは年明け前に潰したいですね。

そこで!本日はビットコインで最初にぶつかる疑問ランキング圧倒的No.1の情報を調べてきました。

 

ビットコインの現状

最初0.07円から現在180万円という高騰を見せています。

これを受けてオーディエンスはさながらBIGBANGのライブのように盛り上がっていますね(笑)

 

なんで上がるの?

様々な要素が絡み合っているのがビットコインの高騰ですが主な要因を紹介します。

発行上限

ビットコインは発行上限が2100万枚と決まっているのに対して、法定通貨は景気対策で政府が自由に発行して調整ができます。

上限があるという意味で希少価値をビットコインは持っているのです。

さらに上限が決まっている状況なのでマイニングによる早いもの勝ち原理が高騰させている。

世界の注目

自国の通貨を信用してない人が続々ビットコインを購入し始めています。

中でも米国での、ドルに対する不信感が投資家やITベンチャーのトップなどのお金持ちがこぞってビットコインを購入している状況を作り、他国のお金持ちに影響を与えているみたいですね。

しかし、日本では円に対する不信感よりはビットコインでのドリームを意識している方が主流だと思われます。 「世界の人が作ったドリームに日本人は魅せられている」

 

基軸通貨

現在仮想通貨市場では1000種類以上のアルトコインがあり、その中のほとんどはビットコインでの購入が必要となっています。

さらに
アルトコインを実際のお金に変える場合でも実際のお金をアルトコインに変える場合でもビットコインを一旦通過する仕組みが取られています。

その仕組みが「認知度」「価値」の両方を高めているのですね。

 

まとめ

ビットコインの急騰は、お金持ちの気まぐれかも知れない。いや、法定通貨の崩壊の声を民衆が感じ始めているのかも知れない。
本当のところはまだまだ複雑で奥が深いものでしたが、初歩的なところは理解できたのではないでしょうか。

ピックアップ記事

  1. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  2. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  3. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  4. 【Avacus web3】がリリースされました

関連記事

  1. 初級編

    IEOってなあに?

    こんにちは編集部です。コインチェックが国内初のIEOを夏に実施…

  2. 基礎知識

    ビットコインとは – ビットコインの特徴をまとめてみました。

    こんにちは編集部です。ビットコインて何なんでしょう?新しい通貨、決…

  3. 初級編

    Polkadotって何?

    2021年5月19日、GMOコインが取り扱いを開始した「ポルカドット(…

  4. 初級編

    仮想通貨の半減期とは?

    ビットコインのことを調べてると「半減期」というワードを耳にする方も多い…

  5. 中級編

    【解説】ブロックチェーン

    仮想通貨という単語はだいぶ聞かれるようになってきましたよね。テレビ…

ピックアップ

  1. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  2. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  3. 【Avacus web3】がリリースされました
  4. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  1. 増やす

    【サービス研究】ALIS | 記事を書いてお金を稼ぐ!?
  2. Avacus

    AVACUSの業務改善命令について
  3. Avacus

    【AvacusApp】SolanaPayのQRコード対応
  4. Avacus

    【徹底調査】AvacusPayとは?
  5. まとめ

    【NEM】新通貨XYM対応まとめ(国内取引所)
PAGE TOP