Avacus

AvacusPayにXPC新規対応

5月16日、対応決定の発表からまだ1週間も経たないうちに
「XPC」がAvacusPayに新規対応されました。

XPCは先日、日本法人が解散されたばかりで、そのニュースだけ聞くとネガティブに聞こえるが、そもそも各国の法規制周りの状況の変化などもあるし、法人がなければできないことというのは限定されているのでそれはそんなに気にすることではないように思える。

「法人」や「会社」という形をとることは、無意識のうちに、会社とはこうあるべきという固定観念に縛られ、会社としての立ち振る舞いなどを求めらてしまう欠点もある。新しいものを創り出す上で、それが障壁になることも多いかもしれないとすると、そういうしがらみがなくなったことでより一層動きやすくなって逆によかったとも言えるかもしれない。

XPCのAvacusPay対応メリット

そんな少〜しだけごたごたしたXPCではあるが、とにかくコミュニティの規模が大きいので、AvacusPayに採用されることを最大限に利用して、爆発的にXPC文化を世の中に広めるのには大きなチャンスになるかもしれない。
XPがゲーム分野を土台に実績を積み上げてきたこともあるのかもしれないが、XPCコミュニティは色々と企画する力が強く、ゲーミフィケーションが得意なイメージがあります。
コミュニティ全体がどんな企画をしたら楽しいか、”一緒に”考えて、頭をクリエイティブに働かすことで、何か新しいものが生まれるかもしれません。
すでに色々と企画している様子がDiscordなどでも見られます。

AvacusPayで何ができる??

では、実際AvacusPayで何ができるのでしょうか。
それを考えるには、「Avacusで何ができるか」、「AvacusAskで何ができるか」を理解する必要があります。
すでに理解している人はお気づきですが、
Avacus,ASKも絡めれば、もはや「できないことはない」と思った方が早いかもしれません。

まさにアイディア勝負。

どうせなら、GLOBALとKoreaを絡めたりしたら面白いかな…なんて妄想が膨らみます。
KoreaにはAmazonが無いみたいなので、代理購入とかも需要あったりするかな?

編集部よりヒトコト

今後もXPCとAVACUSの化学反応が楽しみ!
XPCの日本法人の解散も前向きに捉え、何かに頼るのではなく、ホルダーそれぞれが何が出来るか頭を働かせ、クリエイティブに、楽しみながらみんなで盛り上げていけたら、めちゃめちゃ面白くなりそう!



ピックアップ記事

  1. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  2. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  3. 【Avacus web3】がリリースされました
  4. 【AvacusApp】グループチャット機能追加

関連記事

  1. Avacus

    AVACUS暗号資産交換業の申請を取下げ

    2021年5月10日、AVACUS株式会社が暗号資産交換業(カストディ…

  2. Avacus

    AVACUS新サービスや今後の展開について

    2021年2月27日、株式会社Riche Labが主催するエンジェル投…

  3. Avacus

    【Avacus web3】がリリースされました

    2023年8月29日、SOWAKA PTE.LTD. (以下SOWAK…

  4. Avacus

    仮想通貨始めよう(主婦ver)

    こんにちは編集部です。2018年になり、仮想通貨始める方が多い…

  5. Avacus

    【徹底攻略】Avacus第三回新通貨対応投票

    Avacus第三回対応通貨投票が開始された。 参考:AvacusVot…

  6. Avacus

    暗号通貨で雇用改革「AVACUS TRADERS SHOP」

    暗号通貨サービス「Avacus」を使った新しい取り組み「AVACUS …

ピックアップ

  1. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  2. 【Avacus web3】がリリースされました
  3. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  4. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  1. 中級編

    Bakktとは?
  2. ニュース

    【NEM】Symbolローンチ、新通貨XYM誕生
  3. 初級編

    今更聞けないオンチェーンとオフチェーン
  4. Avacus

    AvacusBazaar攻略【購入編】- フリマで暗号通貨を使う
  5. 中級編

    マインニングって何?中級編
PAGE TOP