基礎知識

アルトコインってなあに?

こんにちは編集部です。
クリスマスという事ですが、本日は家でビットコインの事をいろいろ調べています。
今回は「アルトコイン」という言葉を調べました。

アルトコインの使われ方

ツイッターで良く見かけるのが
「ビットコイン一強が揺らいで、性能のいいアルトコインにもワンチャン」
「ビットの資金がアルトコインに流れたり」
「暴騰しそうなアルトコインを見つけよう! 」
「アルトコイン勢力図まとめ」
「上位アルトコインとBCHは上昇期待値高めだとは思う。」
というような使われ方をしているようです。

コインとついているので、ビットコインと同じような意味なのかなと。ということで実際に意味を調べてみました。

アルトコインの意味

アルトコインとは、ビットコイン以外の暗号通貨の総称らしいです。
根本的な仕組みはビットコインと同じ仕組みのようです。
全世界で1100種類程のコインが作成されていて、
代表的なアルトコインに、イーサリアム、ライトコイン、日本発祥のモナーコイン、
などあるようです。

アルトコインのアルトはalternative(代わりの)のアルトだそうです。

時価総額1,000位のコインを調べてみました

1100種類もあるんだ、、、と思いまして、1000位の仮想通貨が気になり調べてみました。
仮想通貨のランキングサイトより
http://coincap.io/#/

1,000位の仮想通貨は「selfiecoin」です。
時価総額は、20,811ドル です。1000位と言えどすごい金額ですね。

誰が、何の為にselfiecoinを作ったのかも気になったのですが、調べたのですがわからず。。

ちなみにビットコインの時価総額は、
2900億ドル でした。。。すごい。。

まとめ

ビットコイン以外のコイン→アルトコインなのです。
アルトコインの価値もピンキリで、何かをきっかけに価値が暴騰するようです。
何がきっかけなんでしょう、、また今度まとめてみます。

ピックアップ記事

  1. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  2. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  3. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  4. 【Avacus web3】がリリースされました

関連記事

  1. 基礎知識

    金融庁「NFTは仮想通貨ではない」との見解

    金融庁が、9月3日に発表したパブリックコメントで、「決済手段等の経済的…

  2. 初級編

    ペグ通貨、ステーブルコインってなあに?

    ねぇねぇメグ。ペグ通貨とか、ステーブルコインって聞いたこと…

  3. 基礎知識

    ビットコインがバブってるのは本当なのか?

    こんにちは編集部です。本日は成人式ですね。大学生世代の方も仮想通貨…

  4. 基礎知識

    草コインを知ろう

    こんにちは編集部です。コインチェックの流出事件で手堅く有名アル…

  5. ニュース

    Stellar Lumens(XLM)って何?

    2019年11月12日、暗号通貨交換所Coincheckが、Stell…

  6. 基礎知識

    ビットコインとは – ビットコインの特徴をまとめてみました。

    こんにちは編集部です。ビットコインて何なんでしょう?新しい通貨、決…

ピックアップ

  1. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  2. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  3. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  4. 【Avacus web3】がリリースされました
  1. 使う

    ビットコインの入手方法
  2. 基礎知識

    XEMってなあに
  3. 法律

    古物商許可での仮想通貨決済を警察庁が認める
  4. 基礎知識

    ビットコインとは – ビットコインの特徴をまとめてみました。
  5. 使う

    NFTアートってなに?
PAGE TOP