ニュース

Stellar Lumens(XLM)って何?

2019年11月12日、暗号通貨交換所Coincheckが、Stellar Lumens(XLM)の取り扱いを開始した。上場などのタイミングは価格が大きく変動する可能性もあり、暗号通貨投資家の間でしばらく「XLM」という単語が飛び交っていました。

巷で話題になった「XLM」が一体どんなものなのか
公式サイトをかるく読んでかるく理解したいと思います。

目次

スペック

 

ティッカーシンボル XLM
初期発行枚数 1,000億
公式サイト https://www.stellar.org/lumens/
取り扱い取引所 Coincheck

概要

XLMと省略されるルーメンは、ステラネットワークのプロトコルトークンです。

ステラとは何ですか?

Stellarは、毎日何万人もの人々が使用する多通貨支払いバックエンドです。分散型で、オープンソースで、開発者に優しいため、誰でも資産の発行、支払いの決済、取引ができます。Stellarはブロックチェーンですが、現金のように機能します。たとえば、Stellarはビットコインよりもはるかに高速で安価です。そして、それははるかに少ない電力を使用しています。

what is Stellar

ルーメンは何をする?

ステラで、お金を持ったり移動したい時にルーメンを保有する必要があります。
ステラでは、USDを送信してMEXを受け取る、みたいなことができる。
それにルーメンが必要になる。(こういう役割の通貨をブリッジ通貨と呼ぶらしい)

ネットワークでなぜルーメンがいるの?

1:スパムの防止
ステラはメールを送る感覚でお金を動かします。
なのでスパムのような迷惑行為を対策する必要がある。

2:流動性
ステラは通貨間の支払い用に構築されました。
USDを送信してMEXを受け取る、みたいなことを自動的に行われます。
最良の価格を得るためにルーメンが必要になります。

まとめ

大まかに理解できました

ピックアップ記事

  1. 【Avacus web3】がリリースされました
  2. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  3. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  4. 【AvacusApp】グループチャット機能追加

関連記事

  1. ニュース

    JCBAがFATF改訂ガイダンスに関するパブリックコメントの募集を開始

    一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は、FATFによる市中…

  2. 基礎知識

    walletってなあに?

    こんにちは編集部です。最近某Rのネット口座を開設したのですが、…

  3. 中級編

    マインニングって何?中級編

    以前、マイニングについて少しお話しました。(以前の記事はこちらマイニン…

  4. ニュース

    【NEM】Symbolローンチ、新通貨XYM誕生

    2021年3月17日、NEMプロジェクトが次世代のPoS+(Proof…

  5. 基礎知識

    ビットコインがバブってるのは本当なのか?

    こんにちは編集部です。本日は成人式ですね。大学生世代の方も仮想通貨…

ピックアップ

  1. 【Avacus web3】がリリースされました
  2. 【AvacusApp】セキュアチャット機能追加
  3. 【Avacus web3】の始め方・移行方法
  4. 【AvacusApp】グループチャット機能追加
  1. 中級編

    【簡単解説】今更聞けないハードフォーク
  2. 中級編

    Counterpartyの何が凄いのか
  3. コラム

    儲かるかどうかばかりを聞いてくる人
  4. Avacus

    暗号通貨で雇用改革「AVACUS TRADERS SHOP」
  5. Avacus

    【徹底調査】AvacusPayとは?
PAGE TOP